会社が嫌になるとき
もうこの会社にはいたくないな、
と思うことは誰にでもあると思います。
私の場合、短気で、意味のない強気な性格もあり、
この気持ちの場面で会社を辞めてやろう、と思って、
行動に移したことがこれまでの人生のほとんどでした。
10年に一度程度の転職の経験、
衝動的な行動だけでなく、後付けで理論武装したりなどをして、
結果、それほどの失敗はしていませんが、
それまでに積み上げた実績とか、その実績への評価とか、人脈、人間関係など、
個人のスキル以外はすべて0リセットに近い形になっているのが事実です。
これは本当にもったいないことで、
同じ会社にいて、会社内で偉くなる、昇進するといったことではなく、
仕事において、自分の存在、特徴、特長、短所などを知ってもらえていること、
そのうえで仕事のアサインや、仕事を進めることができることは
本当に大きな要素なんです。
衝動的な行動にうつるのではなく、
1日でも2日でも自分の気持ちに向き合うことは必須です。
大した時間ではありませんから、その時間を持つとよいと思います。